お知らせ

知れば変わる! 認知症啓発プロジェクト 令和6年度 活動報告書を発行しました

「若い人に、認知症のことをもっと知ってもらいたい」という若年性認知症の人の声をきっかけにはじまりました。

30歳までの学生・社会人を中心としたボランティアと若年性認知症当事者がプロジェクトのメンバーとして、ともに考え、当事者の思いや暮らしを自分たちが感じた言葉で伝えていくことで、認知症への理解を深めるきっかけを作るために活動しました。
令和6年度の報告書をご覧ください!

 

認知症啓発プロジェクトInstagram
https://www.instagram.com/team.orange.salon_hitomachi/

https://www.syakyo-kyoto.net/login_12093

R6_認知症パンフ_発行202502

 

 

【問い合わせ先】
京都市長寿すこやかセンター
 電話 075-354-8741
 メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp
 HP https://sukoyaka.hitomachi-kyoto.jp/


京都市福祉ボランティアセンター
 電話 075-354-8735
 メール v.info@hitomachi-kyoto.jp
 HP https://v.hitomachi-kyoto.jp/
 Instagram 京都市福祉ボランティアセンター(@kyotocityvinfo) • Instagram写真と動画
 X(旧Twitter) 京都市福祉ボランティアセンター(@kyoto_vora)さん / X (twitter.com)